小学生でもわかる!ネギさんのスコルパイド超攻略講座

どうもネギ星人です
主婦層、JK層、サラリーマン、年配者の方々、犯罪予備軍層、織田裕二層など幅広い層から支持を得ている私のブログでございますが、まだキッズ勢達からの支持をあまり得ていません
当ブログはご存知の通り大人向けおしゃれブログとして運営しております故、子供達には少し難しいのかもしれません
そこで本日はそんなキッズ達の心を鷲掴みにするために少年達の悩みをスマートに解決していこうと思います
そこでまずは私が独自のアンケート調査を行いました、こちらのデータをご覧ください

架空の小学生100人に聞きました
小学生に多いドラクエ10のお悩みランキング
1位スコルパイドがどうしても倒せない(9票)
2位チュンリーを転ばせると身体が勝手にポーズボタンを押してしまう(8票)
3位最近ヨガを始めた友人の手足が異様に長い(6票)
4位お兄ちゃんの使うガイルがしゃがんだまま動かない(5票)
5位ベガのスライディングが上手くガードできない(3票)
以上が現代の悩める小学生達のお悩み上位5位までの結果となります
この他にも
・飼っている犬が僕にだけなつかない(10票)
・好きな女の子のリコーダーが臭い(14票)
・おすぎとピーコの違いがわからない(17票)
・給食のパインパンが少し卑猥に聞こえる(28票)
などのご意見をいただきましたがこれらはドラクエ10との関連性が低いとこちらで判断した為無効票とさせていただきました
それでは小学生の最も多い悩みであるスコルパイドを倒せないを解決する為にネギさんが丁寧に指導しようと思います

まずは構成を考える
スコルパイドを討伐する上でまず重要なのが構成です
どの職業でパーティを組むかで戦闘の難易度は大きく変わってくるのがドラゴンクエストなのです
私がオススメするパーティは
まも、まも、バト、賢者です
きっと他の攻略サイトにもなかなか載っていない珍しい構成なので驚かれた方も多いでしょう
この構成すごく強いので本当にオススメですよ
次にそれぞれの役割を把握しましょう
まもの使いの役割
リンクしてシャオシャオ
バトルマスターの役割
もろばぎりする為だけの人生
賢者の役割
アメフラシと回復
簡単にまとめるとこのようになります
この中で自分がやってみたい、又はこれなら出来そうと思う役割を1つ選びましょう
まずは自分の事を理解することがスコルパイド討伐への第一歩なのです

スコルパイドを倒すのは実は凄く簡単!
「スコルパイドを倒すのは簡単?嘘つくんじゃねぇこのファッキンジャップ!!」
そう思われた方も少なくないと思います、しかし調査の結果本当にスコルパイドを倒すのは何も難しくないのです!
どのように戦えば討伐できるのかを簡単にまとめますと敵の攻撃を全て避け、壁と攻撃を完璧にこなしつつ賢者は味方を死なせないこと
たったこれだけの方法を守るだけで嘘のようにスコルパイドを簡単に討伐することができてしまいます
今までどうしてこんな簡単なことに気づかなかったのでしょうね不思議ですね
なのでどうしても勝てないと嘆いているキッズ諸君は今すぐこの方法を実践してください
もしこれらを守って戦うことができれば、組んでいる人がサイコパスでもない限り、一切ギスギスすることなくスコルパイドに励むことができるでしょう
さらに勝率を上げる為の2つのポイント
上記の方法を守ればまず負けることはありませんが、どうしても実行できない可哀想なキッズ達の為に更なる勝率アップの為に、友人から教えてもらったアドバイスをドヤ顔で伝授しましょう

アドバイス1
長く引っ張った後は警戒せよ!
後衛がタゲられた時、まもの使いがカベをすることによってスコルパイドの行動を遅らせることができます
しかし長い時間引っ張ると熱波や覇軍の法などの近くの敵を吹っ飛ばす攻撃を仕掛けて来ますので注意してください。
また長時間引っ張った後に後衛を攻撃すると、相手の2ターン目で非常に高い確率で熱波などを仕掛けてくることを必ず覚えておきましょう
もしも味方が熱波に被弾しそうになっている時は大きな声で
「よけろ!ネッパ!」
と叫ぶのが今のトレンドらしいです
将来サイヤ人のエリートを目指している人は今のうちに練習しておきましょう

アドバイス2
ザオトーンを使ったらまずは時計を見ろ!
敵の体力が一定以下になると使ってくる超うざい技ランキング上位のザオトーンですが、実はこちらから畳み掛けるチャンスでもあるのです
ザオトーンが発動してから終わるまでの時間は1分です
ですのでザオトーンがきたらまずは残り時間をチェックし、何分何秒で効果が切れるかを把握しましょう
ザオトーン終了15~20秒前くらいになったら爪スキルのキャインキャインするやつとウォークライを発動させて準備します
チャンス特技の災禍やレボルスライサーなどもザオトーン終了間際で行いましょう
そしてザオトーンがきれるとスコルパイドが必ずダウンしますのでそこで一気にボコボコにするのです
ダウン中だと敵が攻撃を回避することもなくなるので必ずでかいダメージを与えられます
ボイチャなしで意思疎通が難しいスコルパイド戦ではザオトーン後に合わせて総攻撃を仕掛けると有効的だと覚えておいてください
突然まともなことを書き始めるのがこのブログのいいところでありチャームポイントでもあります
レッスンを終えて

みなさん本日のスコルパイド討伐講座は如何だったでしょうか?
なんだか倒せそうな気がしてきた人も少なくないと思います。
ただ最後にキッズ達に伝えておきたいことは結局大事なのは経験だからひたすら練習しろってことです
壁にぶち当たった時、楽をしようとする人間はいつまでたっても成長はしません。
苦労しながらも自分なりに試行錯誤をし、努力して努力して努力をし尽くして初めて勝利を掴んだ時に立派な大人への第一歩となるのです
仲間を頼るのも決して悪いことではありませんがまずは自分の力で限界まで挑んでみるといいでしょう
私からは以上だ!今日の教訓を活かして是非ともスコルパイド討伐を達成してくれたまえ!
全国のキッズ達に幸あれ・・・
あとスコルパイドの3に勝てる気がしないのでめっちゃ上手い人誰か手伝ってください、楽して勝ちたいです
おわり
ブログランキングに参加しています!
よかったら押してー!
↓↓↓
ドラゴンクエストXランキング
チャンネル登録おねしゃす!
↓↓
YouTubeネギ星人チャンネル
- 関連記事
-
-
ゴリラVSゴリラ 2016/12/26
-
男子高校生を救え! 2016/11/21
-
チームメンバーをBLに入れたらどうなるか検証 2020/03/09
-
速そうな名前にしたらスライムも速くなる説 2020/01/14
-
お久しぶりのフィールド狩り 2018/09/12
-
小学生でもわかる!ネギさんのスコルパイド超攻略講座 2018/11/15
-
コインボス攻略 2014/04/30
-
嗚呼懐かしき我が青春の青猫狩り 2018/06/20
-
コメント
塩トルコ先生!今日の授業は字が多すぎてあんまり頭に入ってきませんでした!
次はエンドコンテンツのスゴロク攻略をお願いします!
2018-11-15 12:29 おぴんぴんピンピン URL 編集
2018-11-15 12:36 焼きサバ URL 編集
つまり、ザオトーン終了の少し前にマモは
キャイ~ン召喚すればいいわけですね!
で、どちらの方を優先的に召喚すれば良いのでしょうか?
(魔物使いってそういうことですよね?w)
2018-11-15 12:43 ホリップ URL 編集
すごいわかりやすい攻略で助かります
さっそくやってみます
2018-11-15 12:49 ああああ URL 編集
それの出来る人の少ない事
2018-11-15 13:10 ヘイトス URL 編集
2018-11-15 15:06 通りすがり URL 編集
ありがとうございます。
2018-11-15 21:15 お茶無くん URL 編集
役に立たない情報多いけどちゃんと読みなさい!!
2018-11-15 22:05 ネギ星人 URL 編集
しずく、エルフ、葉っぱは持ってないときついねぇ
2018-11-15 22:05 ネギ星人 URL 編集
ウドか天野ならウドのほうがスコルパイドに有効です
知らんけど
2018-11-15 22:06 ネギ星人 URL 編集
よきスコパイライフをお送りくださいませ!
2018-11-15 22:07 ネギ星人 URL 編集
かく言う私もできません・・・
2018-11-15 22:07 ネギ星人 URL 編集
そう言う気遣いが出来ないのもチャームポイントです
2018-11-15 22:14 ネギ星人 URL 編集
討伐報告楽しみにしてますね!
2018-11-15 22:15 ネギ星人 URL 編集
30歳回った小学生やろ!?
ダークキングの指南おなしゃす!
2018-11-17 00:01 スライムナイトブロガー URL 編集
そんなことありません!
間違いなく架空の小学生です
2018-11-17 20:04 ネギ星人 URL 編集