(CBAC)懐かしのキャプテンコマンドー

カプコンベルトアクションコレクションに収録されているゲームの1つ、キャプテンコマンドーをオンラインで遊んできた!
みんな知ってるんかやキャプテンコマンドーって、多分あんまり有名ではない気がする
ストーリーはキャプテンコマンドーというヒーローチームが街で暴れている犯罪超人達を全員ぶっ倒すために戦うとかそんな感じ
俺が小学生くらいの時にスーパーファミコンで兄貴と一緒にやってて結構思い出深いゲーム

大人気の格闘ゲーム、マーヴァルVSカプコンシリーズにもキャプテンコマンドーは登場してて自分も使ってたわ
キャプテンコレダーが強かった

キャプテンコマンドーをプレイする
キャラは4人から選べる
二本の毒付きナイフで戦うミイラ、ジェネティ
コマンドーチームのリーダー、キャプテンコマンドー
刀を使う忍び、ショウ
ロボを操縦する天才赤ちゃん、フーバー
自分はスーファミの時からよく使ってたキャプテンコマンドーを選択した

最初は1人でスタート
超懐かしい!
ステージ1のBGM好きだったなー
キャプテンコマンドーはダッシュジャンプ攻撃のキャプテンファイヤーが強い!

オンラインモードだとゲームの途中に他のプレイヤーが乱入できる
スーファミの時は2人までだったけどアーケード版では4人まで同時に遊べる
あとなんかロボットとか乗れるようになってたぞ

4人集まるとワイワイプレイできて面白い!
ただ入ってきた人の回線が悪いのかCBACのサーバーが弱いのかわからんが人数が増えるとかなり重くなる
これほんとまじでなんとかしてほしい、入ってきた人の回線が問題ならしゃーないけどせっかくのいいゲームがあまりに重すぎると台無しになっちまうぞ!

アーケード版のキャプテンコマンドーはやはりスーファミより難易度は上がっていた、そして残虐性もアップしている
刀で倒すと敵を真っ二つにしたり、毒で溶かしたりと少し敵を倒した時の表現が変わっていた
まぁ昔の2Dのゲームなのでそこまでグロくはないけどね

あとボス倒した時に一回変なバグも発生したぞ
画面端をずっと歩いたまま進めなくなってた、そのまま次のステージいけたけどアーケードでもそういうバグはあるんだねぇ

キャプテンコマンドーで恐らく1番強いボスドッペルゲンガー
自分と全く同じ能力と人数で襲ってくる
4VS4になると画面ごっちゃごちゃなるし見た目も色が少し違うだけだから自キャラがどこかわからなくなったりする
大乱闘みたいで楽しいけどここノーミスは相当むずいと思う

そのまま野良と4人で進めていき

ラスボスのジェノサイドも無事撃破しましたー
こいつもスーファミの頃よりかなりパワーアップしてたな、投げ技とか追加されてたわ、しかもダメージクソ高い

キャプテンコマンドーは4人で遊ぶとかなり面白いね!
昔遊んだことあるって人はオンラインでいつでも協力プレイができるってのはかなり魅力的だと思った
でもマジで重くなるのだけは勘弁してくれ!!
12月にはCBACのパッケージ版も発売されるらしいしなんとか修正してほしい、頼むぞCAPCOM
最後に動画も載っけとこます
購入検討してる人はオンラインがどんな感じか参考にしてみて
おわり
ブログランキングに参加しています!
よかったら押してー!
↓↓↓
ドラゴンクエストXランキング
- 関連記事
-
-
(CBAC)ロボットアクションゲー!パワードギア 2018/10/28
-
(CBAC)懐かしのキャプテンコマンドー 2018/10/17
-
(CBAC)名作!天地を喰らう2をフレンドと協力プレイ 2018/10/10
-
(CBAC)ファイナルファイトを協力プレイ 2018/10/07
-
カプコンベルトアクションコレクション買った! 2018/10/06
-
(CBAC)ニャンちゅうと張飛のスクリューパイルドライバー 2018/10/21
-
コメント
2018-10-18 00:25 ホリップ URL 編集
地獄の女囚コマンドの話かと思っちゃったわ!あれもなかなかのB級映画よね!見たことないけど!
近所のお兄さんが赤ちゃんロボで無双してた記憶が…キャプテンコマンドーも名作ね!
2018-10-18 06:36 おぴんぴんピンピン URL 編集
カプコンはゲームもBGMもセンスいいよねぇ
アクションゲームはカプコンがNo.1だと思う
2018-10-19 00:37 ネギ星人 URL 編集
地獄の女囚コマンドとか初めて聞いたわw
2018-10-19 00:37 ネギ星人 URL 編集
No title
2018-10-22 09:53 URL 編集
アーケードからだとそうなるんやろねぇ
スーファミからスタートした俺はスーファミになかったものが多かったから新鮮だったよ!
2018-10-22 20:46 ネギ星人 URL 編集