嗚呼懐かしき我が青春の青猫狩り

どうもネギ星人です
皆さんレベル上げは頑張っていますか?世間はドラポヨロン狩りブームが到来していますね
話によると玉給で経験値100万超えるそうじゃないですかすげぇ!
ちなみに私はフィールドでのレベル上げはタコメット以来やった記憶がございません、ほぼ試練とメタキンだけでここまで成長してきました
なのでたまにはフィールドに出てレベルを上げようと思います、引きこもり卒業する

さてと、何でレベルを上げに行こうかね~
今流行りのドラポヨロンでもいいですが私もブロガーの端くれ
どうせなら他の人がやっていないレベル上げをして注目を浴びたいもんです
そんな時私はあのモンスターを思い出した
そうだ!青猫狩りに行こう!

皆さん青猫狩りって知ってますか?
恐らくかなり初期からドラクエをやってる人じゃないと知らないと思いますがこのベンガルクーン、通称青猫を狩るのがバージョン1.0の時にとても流行っていたんですよ
まだこの世で1番美味しいモンスターはトンブレロだと思っていた時代です
この青猫が当時大人気でしてね、ジュレットでは青猫狩りの募集で溢れかえっていました
フィールドで基本狩らない引きこもり系の私でも4539匹も倒しています
これは異例の数字と言えるでしょう

青猫狩りの後に流行り出したのがこのまだらイチョウや

イオナズン打たれた回数ナンバー1、バザックス

そしてみんな大好きタコメット
かなり倒したと思っていたこの人気モンスター達も青猫の半分以下の討伐数でした

そしてドラクエ10で恐らく最も狩られたモンスターピンクモーモンですら青猫討伐数に辛くも届いておりません
どれだけ私が青猫を愛していたかお分かりいただけたことだろう
そう、私にとって青猫とは青春そのものだった・・・
間違いなく私のドラクエライフで1番討伐したモンスターです

と、思ったらもっとやべーのいた
初期の頃最強の金策モンスターと言われたリューイーソー、こいつ青猫の倍近く狩ってた、こいつのほうが青春だった
このモンスター昔は1匹で44Gという当時破格のゴールドの持ち主だったんですよ、旅芸人の証をつければ一匹66Gです
レベル上げにも金策にもなるため当時は本当に大人気だったこいつ
ただこいつのせいで業者もめっちゃ増えた

さて、1匹を除いて1番人気だったベンガルクーン
ちょっと久し振りに狩りたくなったので行ってみることにしよう
当時はこのジュレットは青猫狩りであふれていたが今青猫なんて募集したら確実に不審者と思われる
縄文時代のレベル上げだからしょうがない、なので1人でやることにしよう

当時は馬車はもちろん、ドルボートなんて便利なものもなかった
なのであの懐かしき青春の日々を思い出すためにあえて徒歩で猫島まで向かった
当時はパーティで猫島に向かって走りながらおしゃべりをして楽しんだものだ・・・とても懐かしいちょっと涙出そう
あれは楽しかったな・・・

猫島、青猫出現スポットに到着
おおお、元気だったかベンガルクーン!我が同胞よ!!
さぁ、バージョン1.0振りにやるか青猫狩り
今なら一体どれだけの経験値を叩き出すのだろうか

元気玉と料理(☆2)を使用し青猫狩りスタート
ちなみに当時と同じ環境を懐かしむために槍スキルは0で行ってます
バージョン1.0の頃ってね、餓狼突き覚えてる人ってまずいなかったんですよ
当時は職業が戦士、僧侶、武闘家、盗賊、魔法、旅芸人の6職しかなかったのだ
そう、槍スキルが取れるのは当時僧侶のみ!
しかもレベルは50までだったのでスキルポイントは1職で最大107P、しかもやりなおしの宝珠もまだ実装されていなかった
さらに更に当時は天使の守りがチート級のスキルだったんです
今の天使の守りは復活してから一定時間が経たないとターンがきませんが修正前は天使の守りから復活後即ターンを獲得していたのです
なので復活からすぐに天使をかけ直せる為MPが尽きるかいてつくはどうとかで消されてから死なない限り僧侶はマジで不死身でした、今よりずっと優秀なゾンビです
なので天使の守りを持っていない僧侶は世間では超地雷扱いをされていたのです
なので槍に振っている人は全くおらず、少なくとも俺はバージョン1.0の時に餓狼突き使ってるやつを見たことがなかった
なんか懐かしすぎて少し熱く語っちゃいましたがそういうことで餓狼突きは無しで行くのです
決して槍スキル振り直すのがめんどくさかった訳じゃありません

さぁ話を戻そう
青猫をガンガン槍で突いていきます
ザシュッザシュッザシュッ

まず驚いたのがベンガルクーン思ったよりタフだったこと
Aペチ一発で余裕で倒せると思ってたけど普通に耐えやがった
槍スキル0とはいえレベル100である私の一撃を耐えるとは・・・さすが俺が認めた猫だな

そしてもっと驚いたのはこいつ
このキャットフライさん圧倒的な戦力差があるのにこちらを見つけるとめちゃくちゃ向かってきます
普通ならピキーンした途端に逃げ出すはずなのにこいつは俺に勝つ気で特攻してくるのです
その勇気は褒めるがさすがに無謀だろ、全攻撃ミスになってたぞ
ちょっとイキリすぎちゃったのかな

青猫全盛期の頃は猫島がマジで人で溢れていたんだけどな、流石に今は人っ子ひとりおりません
変なヘルメットつけた緑のお兄さん1人の貸切状態です
恐らく今ドラクエプレイヤーで青猫狩りをしてるのは俺だけだろうな、ふふっ
そしてそのまま30分の時が過ぎ、僕の青春のレベル上げは終わった

もうやらない
おわり
ボーボボドレアまだまだ募集しております
PS4のシェア機能まだ直りません、つらい
ブログランキングに参加してます!
よかったら押してー!
↓↓↓
ドラゴンクエストXランキング
- 関連記事
-
-
チームメンバーをBLに入れたらどうなるか検証 2020/03/09
-
コインボス攻略 2014/04/30
-
アストルティア防衛軍スーパー攻略 2017/11/24
-
最強ガルドドン攻略の活路を遊んで見出せ! 2020/03/15
-
ゴリラVSゴリラ 2016/12/26
-
お久しぶりのフィールド狩り 2018/09/12
-
嗚呼懐かしき我が青春の青猫狩り 2018/06/20
-
速そうな名前にしたらスライムも速くなる説 2020/01/14
-
コメント
とりあえずターナさんとの夜も気になるぅw
2018-06-20 13:40 謎のヒーロー URL 編集
自分はアロエおにばかり狩ってましたよw
もちろん青猫もやりましたが
2018-06-20 13:45 マリシア URL 編集
2018-06-20 16:28 ペヤング URL 編集
2018-06-20 18:16 URL 編集
2018-06-20 19:36 ドラゴンクロー URL 編集
2018-06-20 21:54 なつかし青猫 URL 編集
No title
人が多すぎて何も見えない中でたらめに走って
(たぶん連コン使用者のせいで)おうえんが飛びかってた
1発目、テンション無してなぐった覚えがないw
2018-06-20 23:03 URL 編集
まだ直らんPS4!早よ直して!!
2018-06-21 00:48 ネギ星人 URL 編集
あなたも選ばれし青猫の戦士でしたか
アロエ鬼とかあったなー!
2018-06-21 00:49 ネギ星人 URL 編集
ボスまで走って行くあの時間も楽しかったんだよねぇ
強戦士の書は便利だが賛否両論あるね
2018-06-21 00:50 ネギ星人 URL 編集
あらやだ!よく気づいたわね
2018-06-21 00:50 ネギ星人 URL 編集
バサラーナもやりましたぜ!
討伐数2000匹くらいだった
2018-06-21 00:51 ネギ星人 URL 編集
バージョン1.0の時にあなたと出会いたかったぜ
2018-06-21 00:51 ネギ星人 URL 編集
あの頃は応援の数もやばかった!
そこらじゅうでピッピピッピ音してたね
2018-06-21 00:52 ネギ星人 URL 編集
2018-06-21 03:14 ま URL 編集
2018-06-21 09:16 通りすがり URL 編集
俺頑張ったよ!
2018-06-22 00:37 ネギ星人 URL 編集
ネタに困ったらやってみますね!
2018-06-22 00:38 ネギ星人 URL 編集