(EDF5)4つの兵科のメリットとデメリット

どうもネギ星人です
本日は地球防衛軍5で使用できる4つの兵科のメリットとデメリットを紹介するぞ
地球防衛軍かぁ、へぇ~いいね!買っちゃおうかなぁって人は是非このネギさんのわかりやすいレッスンを参考にしてくれてもいいんだからね

レンジャー
初心者向けの歩兵キャラ、様々な武器を使用できもっとも操作がしやすいので最初はレンジャーを使ってみるといいだろう。
レンジャーはダッシュをすることが可能で素早く移動することができる。
ダッシュ中は攻撃はできないが敵との距離をとったりアイテムの回収をする時などに役に立つぞ

レンジャーのメリット
・武器を使い分けることにより様々な戦場で活躍でき、万能
・とにかく使い易い
レンジャーのデメリット
・特にないがしいて言えば地味

ウィングダイバー
背中にジェットがついており飛行することができる、最も機動力の高いキャラ。
レーザーやプラズマランチャー等の近未来的な武器や特殊な装備を使うことができる。
空を飛んだり武器を使用するとエネルギーを消費する、エネルギーは自動で回復していくが一気に使用しすぎるとオーバーヒートし、エネルギーが回復するまで飛んだり攻撃ができなくなるので注意が必要(装備によるがだいたい10秒くらいで回復)

ウィングダイバーのメリット
・とにかく移動が早いので敵に囲まれても逃げられるしアイテムの回収もかなり楽
・空を飛べるので高い崖などから転落しても簡単に元の位置に戻ってこれる、他の兵科で洞窟の崖とかに落ちると大量の敵に囲まれてまず死ぬ
・アイテム回収や死んだ味方の救助がスムーズに行える
・お尻がエロい
ウィングダイバーのデメリット
・体力が上がりにくくとにかく打たれ弱い、高難易度だと1匹のアリの攻撃でもまともに食らうと即死級
・エネルギーをしっかり管理しないといざという時にオーバーヒートして敵に捕まって殺される危険性が高いので無闇に撃ちまくれない

エアレイダー
空軍と交信して空爆を要請したり戦車や4人乗りの戦闘車両、超巨大なロボットとかを呼ぶこともできるキャラ
味方の体力回復や範囲内の味方の攻撃力、防御力を上げる兵器などが使えるドラクエでいうと僧侶と魔法戦士を混ぜたようなサポートキャラでもある。
補助キャラではあるが空爆や人工衛星のレーザー等の破壊力は超高く、範囲もめちゃめちゃ広いので敵を一気にぬっころすことも可能。
空爆や乗り物を要請する際には貢献ポイントを貯める必要があり、敵を倒していくと自動で貯まる。味方が敵を倒しても貢献ポイントはもらえるぞ。
オフラインよりもオンラインで輝く兵科でわたくしネギ星人も一番好きなのはエアレイダーです

エアレイダーのメリット
・アタッカー、回復、補助に加え様々な乗り物を呼べるのでやれることが多く楽しい
・空爆や衛生レーザーがこのゲームでの最高火力でありまともに当てれば大量の敵を一掃できるし超気持ちいい
・自分や味方を回復することができるのでアイテムの少ないミッションではかなり重宝する
・様々な乗り物を呼べるのもかなり心強い
エアレイダーのデメリット
・空爆等の要請は強いものの発動に時間がかかるし自分自身の武器は最弱で火力が低いので敵の大群に囲まれると詰む、高難易度だと赤いアリ1匹倒すだけで苦労する
・ダッシュすることもできず、4キャラの中で最も移動速度が遅く囲まれやすい、アイテム回収もしんどい
・洞窟や基地の中での戦場だと空軍や乗り物の要請が使えないので一気に弱くなる
・要請の攻撃はとにかく範囲が広いので変な場所に間違えて要請してしまうと味方を巻き込む恐れがある、地球防衛軍4で野良の味方を空軍に巻き込んで殺してしまい、ボイスチャットで「あいつマジふざけんなよ!」とキレられたこともある

フェンサー
重装備兵であり操作性が他の兵科と異なる上級者向けのキャラ。
見た目がごっつい分体力が上がりやすくタフな反面移動速度はクソ遅い、だがブースト移動が可能の武器を装備していけば機動力は格段に上がり、レンジャーやエアレイダーより素早く動くことも可能。
武器を4つまで持っていくことができ、右手左手それぞれ違う武器を同時に使うことができるので火力もかなり高い
シールドを装備することもでき、盾を構えて身を守りながら攻撃することもできる

フェンサーのメリット
・装備を沢山持っていけるのでミッションに合わせてカスタマイズしやすい
・4兵科の中で自身の耐久度が1番高い
・扱いが難しいものも多いが爽快感抜群の破壊力を持っている
・ブースト移動は便利だしガンダムみたいで使いこなすとなんかカッコいい
フェンサー
・操作が慣れるまでむずい
・他と操作方法が変わるのでフェンサーに慣れてしまうと他の兵科の操作がめっちゃやりにくく感じる
・アーマーが1番上がりやすいものの高難易度では敵に囲まれると一瞬でぶっ殺されるのでぶっちゃけあんま関係ない、むしろ攻撃中は動きが非常に遅いので1番死にやすい気もする

いかがでしたかみなさん、分かりやすくてネギさんが書いたとは思えない内容でしたでしょう
これから地球防衛軍を始めようと思っている人は是非この記事を参考にして自分のやってみたい兵科を選んでみるといいでしょう
まぁどの兵科も使ってみると楽しいのでまずは4キャラ全部使ってみることをオススメするよ
これで君も立派なEDF隊員だ!
なんかファミ通みたいになってきたなこのブログ
おわり
ブログランキングに参加してます!
よかったら押してー!
↓↓↓
人気ブログランキング
- 関連記事
-
-
(EDF5)地面に埋まる男と空を舞う救急車 2018/01/21
-
地球防衛軍5がクッソおもろいw 2017/12/08
-
追加ミッションに向けて1ヶ月ぶりに地球を守る 2018/02/27
-
EDF5インフェルノ制覇への道5 2018/12/04
-
EDF5インフェルノ制覇への道2 2018/11/19
-
弟者さんの動画で再燃!EDF5隊員募集! 2018/11/11
-
EDF5インフェルノ制覇への道1 2018/11/16
-
(EDF5)強くなりたくばここでアーマーを稼げ! 2018/01/15
-
コメント